

ハイローオーストラリアで取引をする際にハイロー君の様に
エントリーのタイミングを逃してしまって負けてしまった事はありませんか?
そんな時に活躍するのが、ハイロー先生が言う「ワンクリック注文機能」です。
そこで、今回はワンクリック注文機能について
・ワンクリック注文機能とは?
・ワンクリック注文機能の使い方
・ワンクリック注文機能を使用する際の注意点
こちらの3点について解説していきたいと思います。
ワンクリック注文機能とは?
ワンクリックでエントリーが完了する機能の事
普段のエントリー手順と、ワンクリック注文機能のエントリー手順を比較してみましょう。
普段のエントリー手順
②High・Lowの選択
③「今すぐ購入」をクリックしてエントリー
この様な3つの手順が必要になります。
ワンクリック注文機能の手順
②High・Lowの選択をすると同時にエントリー
ワンクリック注文機能は2つの手順でエントリーが可能なのです。
なので、ワンクリック注文機能を使用する事でエントリーまでの時間を短縮し、
取引スピードを早める事ができます。
ワンクリック注文機能のやり方
ワンクリック注文機能を使用する方法について解説していきます。
PC版・スマホ版に別々に分けて紹介していきます。
ワンクリック注文機能の使い方【スマホ版】
まず最初にワンクリック注文機能【スマホ版】から説明させて頂きます。
★step1.ハイローオーストラリアにログイン
まず、ハイローオーストラリアのログイン画面を表示させ、ユーザーID・パスワードを
入力し、普段通りにログインします。
ハイローオーストラリア公式サイト
ユーザーID:ハイローオーストラリアの口座開設時に、メールに送信された「HL〇〇〇〇」や「HLMI〇〇〇〇」などのユーザーIDを入力。
パスワード:ハイローオーストラリアの口座開設時に、設定したパスワードを入力。
★step2.ワンクリック注文に切り替える
ハイローオーストラリアにログインしたら、
次はハイローオーストラリアの取引画面でワンクリック注文に切り替えていきます。
上記の画面の赤枠で囲んでいる部分をクリックします。
クリックすると上記の画面の様に、「今すぐ購入」ボタンが表示されなくなります。
これで、ワンクリック注文機能の設定完了です。
★step3.取引金額を設定
①取引金額を設定
②High・Lowを選択
こちら入力し、High・Lowの選択をすると同時にエントリー完了となります。
ワンクリック注文機能の使い方【PC版】
次は、ワンクリック注文機能の使い方【PC版】について解説していきます。
★step1.ハイローオーストラリアにログイン
まず、普段通りハイローオーストラリアにログインします。
ハイローオーストラリア公式サイト
ユーザーID:ハイローオーストラリアの口座開設時に、メールに送信された「HL〇〇〇〇」や「HLMI〇〇〇〇」などのユーザーIDを入力。
パスワード:ハイローオーストラリアの口座開設時に、設定したパスワードを入力。
★step2.ワンクリック注文に切り替える
ハイローオーストラリアにログインしたら、取引画面でワンクリック注文に切り替えていきます。
上記の画面の赤枠に囲んである部分をクリックします。
クリックするとワンクリック注文機能設定が完了し、下記の画像の様に「今すぐ購入」ボタンが表示されなくなります。
★step3.取引金額の設定
ワンクリック注文機能が設定完了した後は、
①取引金額の設定
②High・Lowの選択
この2点を設定し、High・Lowの選択をしたと同時にエントリー完了となります。
ワンクリック注文機能を使用する際の注意点
ハイローオーストラリアでエントリーする際に思った方向と真逆を指定してしまいそうになった事はありませんか?
ワンクリック注文機能は、その様なエントリーミスが起こることに要注意です。
ワンクリック注文機能を使用するという事は、
ミスを起こしてしまった事に気づいた後でも訂正できず
そのままエントリーされてしまいます。
なので、ワンクリック注文機能を使用する際は慎重にエントリーする様にしましょう。
まとめ
・ワンクリック注文とはワンクリックでエントリー出来る機能のこと
・ワンクリック注文機能は2stepでエントリーが完了する
・ワンクリック注文機能を使用する際は、エントリーミスに厳重注意
ワンクリック注文機能を使用して、効率の良い取引をハイローオーストラリアで行っていきましょう。
最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。